対人賠償保険と対物賠償保険は無制限にしておくべき理由は

対人賠償保険と対物賠償保険は無制限にしておくべき

現在、対人賠償は無制限なのですが、対物賠償は2000万円にしています。両方無制限にしたほうがいいと友人に言われたのですが、やはりそうなのでしょうか。

自動車保険の補償にもいろいろありますが、対人賠償対物賠償というのは、
共に自動車事故をした際に、その相手側に損害を与えてしまった場合の保険です。

 

つまり、対人賠償は相手側の人がケガや死亡してしまった場合の補償であり、
対物賠償は相手側の物に損害を与えたときの補償となります。

 

そして、この対人賠償と対物賠償ですが、保険金額の設定を選ぶことができ、それによって保険料も変化しますので、保険金額を下げている方もいるようです。

 

でも、これら2つの保険は、「無制限」にすることを強くおすすめしたいと思います。

 

というのも、これらは保険金額の設定を下げたところで、保険料には思ったより影響が少ないのです。といいますか、ほとんど安くならないといっても過言ではありません。

 

そして、実際に自動車事故を起こしてしまった場合ですが、こうしたときの賠償金額は、何億となるケースもじゅうぶんに考えられます。

 

<人身事故の高額賠償判決例>

認定総損害額

被害態様

被害者性別年齢

被害者職業

5億2,853万円

死亡

41歳・男性

眼科開業医

3億9,725万円

後遺障害

21歳・男性

大学生

3億9,510万円

後遺障害

20歳・男性

大学生

3億8,281万円

後遺障害

29歳・男性

会社員

3億7,886万円

後遺障害

23歳・男性

会社員

3億6,750万円

死亡

38歳・男性

開業医

<物損事故の高額賠償判決例>

認定総損害額

被害物件

2億6,135万円

呉服・洋服・毛皮などの積荷

1億3,580万円

パチンコ店

1億2,036万円

電車・線路・家屋

1億1,798万円

トレーラー

1億1,347万円

電車

 

これは人身事故と物損事故の過去の高額賠償事故の判例です。
人身事故に関しては、他にも賠償金が億を超えるような事例はいくつも起こっています。

 

万が一、このような高額賠償となる事故をおこしてしまい、
対人賠償や対物賠償を5,000万円などにしていた場合は、
足りない金額を自分で払わなければなりません。

 

個人が自腹で、何千万や何億といった金額を支払う事態になってしまうと、
もはや自分の人生を棒に振るようなものですよね。

 

よって、目先のごくわずかな保険料の節約にこだわらずに、
この対人賠償と対物賠償については無制限での設定を強くおすすめしたいと思います。

 

<関連記事>

自動車保険の選び方の質問一覧に戻る

あなたは余計な保険料を払っていませんか!?

 

スクエアバンのアンケート

スクエアバンの説明

⇒スクエアバンでの見積はこちらから

最終更新日:2017年10月19日