引っ越し(転居)したら自動車保険の手続きは必要か?注意点は?

引っ越ししたら自動車保険の手続きは必要か

最近引越ししたのですが、自動車保険の手続きは何か必要になりますでしょうか。

住所変更の手続きは必要です

 

同時に電話番号の変更となる場合も多いかと思いますので、
一緒に変更手続きをしましょう。

 

この手続きをしておかないと、保険会社や代理店が連絡を取れなくなってしまい、
重要な連絡を受け取れなくなってしまいます。

 

住所や連絡先の変更をしなかったため、満期案内を受け取れず、そのまま更新手続き漏れで、等級が引き継げなくなったり、最悪な場合、無保険の状態で事故にあってしまうなんてことが、実際に起こっていますので、引越しをした場合は速やかに手続きをするようにしましょう。

 

また、引越しをした場合は登録番号(ナンバープレート)が変更となる場合もあります。

 

登録番号の変更手続きを忘れても、車台番号で車の特定はできるのですが、事故やロードサービス利用の際に、登録番号の変更がされていないと、受付時にスムーズな対応をしてもらえない場合も出てきますので、忘れずに変更しましょう。

 

契約内容の見直しも忘れずに

引越しに伴い、同居する人が変わり、運転者年齢条件の変更が必要だったり、今まで一緒に暮らしていた親族と別居になることによって、今まで他の自動車保険で補償されていた部分が、補償されなくなったりということがあります。

 

引越しの際は、そういったことをチェックして、適宜契約内容の変更を行いましょう。

 

<例1>
引越しして、今まで契約車両をたまに運転していた20歳の息子と別居になり、
今後運転するのは、自分(45歳)と配偶者(43歳)だけになった。

⇒年齢条件変更や夫婦限定にすることで保険料がかなり安くなります。

 

<例2>
結婚を機に引越しして、親元を離れて暮らし始めた。原付バイクも運転するが、今までは親の車の保険にファミリーバイク特約がついていたので、自分の車の保険にはファミリーバイク特約をつけていなかった。

⇒自分がバイクを運転して事故を起こしたとしても、親の保険につけているファミリーバイク特約ではカバーできなくなりますので、自分の保険にファミリーバイク特約を付帯する必要があります。

 

バイクに乗るのは自分だけだったのであれば、引越し日に合わせて、親の自動車保険からファミリーバイク特約は外していいでしょう。

 

手続きに関する質問一覧に戻る

あなたは余計な保険料を払っていませんか!?

 

スクエアバンのアンケート

スクエアバンの説明

⇒スクエアバンでの見積はこちらから

最終更新日:2017年10月19日