免責金額とは | 自動車保険の専門用語

免責金額とは

先日、電話で自動車保険の見積もりをしてもらっているときに、「免責金額」をどうするか聞かれたのですが、「免責金額」の意味が分からないため、オペレーターの人に説明してもらったのですが、イマイチその意味をよく理解することができませんでした。保険ではよく出てくる用語みたいですが、どういう意味なんでしょうか。

免責金額の意味を説明する男性

「免責金額」って分かりにくい言葉かもしれませんね。これは読んで字の如くで「責」を「免」れる、というものなのですが、具体的にはどういうことなのでしょうか。

 

ほとんどの保険会社では、契約車両の損害の補償である「車両保険」に、この免責金額が設けられています。

 

そして、その意味合いとしては、この車両保険を使う際に「修理代のうち被保険者に負担していただく金額」というものです。

 

つまり、言い換えれば免責金額というのは「保険会社が責任を免れる」という金額です。

 

例えば、車両保険の免責金額が5万円で契約している車が事故で壊れてしまい、その修理額が20万円だったとします。

 

免責金額が0円ならば、修理代20万円をそのまま支払われるべきだったところを、
免責金額5万円の場合は、保険会社からは修理代から5万円を引いた15万円の支払いとなります。つまり保険会社は5万円分の補償責任を免れることができるということです。

 

よって、見方を変えると、もし修理代が5万円以下だったとしたら、
車両保険は使うことができない、とも言えるわけですね。

 

そして、この免責金額の設定ですが、車両保険に関していえば、
「なし」「5万円」「10万円」のいずれかを選択できる保険会社が多いようです。

 

もちろん、この免責金額を「なし」にしたほうが、事故をした際は助かりますが、
保険料はその分高くなってしまいますので、よく検討して決めたほうがいいでしょう。

 

関連記事:無駄なく格安な自動車保険に加入するための6つのポイント

 

専門用語関連のよくある質問の一覧に戻る

あなたは余計な保険料を払っていませんか!?

 

スクエアバンのアンケート

スクエアバンの説明

⇒スクエアバンでの見積はこちらから

最終更新日:2017年10月19日